バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2008/02/03 (Sun)
出産して自分の生活が大きく変わり、毎日普通のお母さんしています。
朝起きて、家事をして、子供の世話をして料理をする。
これの繰り返し。
ここに住みだしてから半年以上も経って家の中も落ち着いてきて
息子も4ヶ月になり子育てのペースがつかめたような感じさえする。
心と体の余裕ができてもしばらくは働きにも行けないし
前みたいに簡単に海外にも行けない。
こうなるとまたSomething specialが欲しくなるんだなぁ。
とりあえずこの普通すぎる毎日を変えるために、
家庭菜園をする!!
ジャンクフード大好きで農薬まみれのタイの野菜を汚い水で洗って食べていたので
あまり食に対して警戒はしていないものの日本の自給率の低さ
野菜の安さに流通する野菜の危険を疑わずにいられない。
石油は高騰して生産コストや輸送コストが高いのに野菜はそこまで高くない。
農業ってすごい重労働で農地から家まで来るのにかなりのコストがかかっているはずなのに
きれいな野菜が安く売られている。
葉物の野菜が長持ちするのが不自然に感じるのは私だけ?
なかなか腐らないということは農薬をたくさん使ってるはず。
ど素人でも成功率の高いじゃがいもや、ねぎあたりから作ってみたいと思います。
朝起きて、家事をして、子供の世話をして料理をする。
これの繰り返し。
ここに住みだしてから半年以上も経って家の中も落ち着いてきて
息子も4ヶ月になり子育てのペースがつかめたような感じさえする。
心と体の余裕ができてもしばらくは働きにも行けないし
前みたいに簡単に海外にも行けない。
こうなるとまたSomething specialが欲しくなるんだなぁ。
とりあえずこの普通すぎる毎日を変えるために、
家庭菜園をする!!
ジャンクフード大好きで農薬まみれのタイの野菜を汚い水で洗って食べていたので
あまり食に対して警戒はしていないものの日本の自給率の低さ
野菜の安さに流通する野菜の危険を疑わずにいられない。
石油は高騰して生産コストや輸送コストが高いのに野菜はそこまで高くない。
農業ってすごい重労働で農地から家まで来るのにかなりのコストがかかっているはずなのに
きれいな野菜が安く売られている。
葉物の野菜が長持ちするのが不自然に感じるのは私だけ?
なかなか腐らないということは農薬をたくさん使ってるはず。
ど素人でも成功率の高いじゃがいもや、ねぎあたりから作ってみたいと思います。
PR
♥ comment ♥
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター