バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2007/01/26 (Fri)
妊娠検査薬で結果が判り、妊娠初期症状も出ていることから、そろそろ病院いかなあかんなぁ、
と思い、行きつけのバムルンラード病院へ。
婦人科の先生だけで40人以上もいるし、女医さんだけでも15人以上はいる。
一体どうやって先生を選べばいいのか!?
というのもインターネットから予約する際は先生を指名するみたいで、
予約フォームに先生の名前を入れる箇所がある。
見当がつかないので、とりあえず毎日来ている先生で(今後のことも考えて)顔写真を見て
何となく選んでみた。こんなんでいいのだろうか。。。
午後に予約を入れたのだが、当日にバムルンラードから電話があり、
「先生の都合が悪くなったので午前中に来れますか?」ということだったので急遽朝に行きました。
父親としての自我を持ってもらう為、病院の雰囲気を知ってもらう為に旦那を連れて行きました。
待合室で待たされること30分。
初診なのでいろいろ調べるんやろうなぁ、とか内診は緊張するなー、と構えていたのですが、
意外にあっさりとしたものでした
問診「どうされましたか?」「どんな症状?」
↓
採尿し、妊娠検査薬を実施
↓
「おめでとうございます。」
↓
お腹を軽く触診。「もっと太りなさい」
↓
「サプリメント(葉酸)を毎朝飲んでください」
「今日は血液検査をします。次は一ヵ月後に来てください。」
↓
終了。
こんなものでしょうか!?日本の婦人科を知らないので比べようがないですが、
あっけなく終了しました。
現在5週目。
血液検査は当日には出なく、月曜まで待つことに。
この検査の結果が良好なら妊娠を続けることになります。
今日かかった診察料は
Doctor fee 400B
Lab fee 4500B
Medical fee 110B
保険が効かないので自腹。きつい。
PR
♥ comment ♥
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター