バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2008/02/26 (Tue)
赤ちゃん連れで街へ出かけるのは大変で親子共に疲れるし、
寒いしでお友達の家に遊びに行くのが何よりの楽しみ
母親教室やスイミングで出会ったママ友達のおうちに行くことが多いのですが、
みんな赤ちゃんがいる家と思えないくらい片付いている!
それに比べうちはゴミ屋敷のような散らかり様・・・
だいたいうちの坊やと誕生日が近いので同じような悩みを持っていたり、
同じような感じで成長しているので話は尽きません。
赤ちゃんを並べると本当にかわいくて見てて飽きない
この日も誕生日がものすごく近い男の子とご対面。
赤ちゃん同士「アーウーーウーー」と声を上げて反応しあってた。
ママ友達はみんな育児に前向きで熱心で
本当にいい人ばかり。
参考になるし、いい刺激になります。
グチを言いつつもストレス発散になるし、新しい土地で孤立せずに育児を楽しめる
いい環境ができているな、とありがたく思うばかりです
赤ちゃんは家の中にほんわかする雰囲気を漂わせてくれる以外にも
とても素敵なお友達を作ってくれたミラクルな生物です
調子はどないでっかー?
PR
2008/02/18 (Mon)
かわいい坊やはまだチョコレートが食べられないので服をプレゼント。
いつもは見向きもしないファッションセンターし○むらで掘り出し物を発見。
前開きの肌着を探しに入ったらありえない値段でかわいいつなぎがあった。
絵本のELMERやん!
890円って!安っ!
値札タグには「㈱ワールド」って書いてある!
半端モノで安くで仕入れはったんやろか、なんて。。

早速着せてみたら、生地は柔らかくしっかりしているし
ゆるめのサイズ70でいい買い物でした。
旦那くんには好物のビターチョコで生チョコを作りました。
ラッピングボックスみたいなのを買ってなかった、というか
最初から頭になかったのでタッパーに入れてハイどうぞ。
色気もクソもなーい
初めて作ったけれど簡単で美味しかったので2人でペロリと食べてしまいました。

いつもは見向きもしないファッションセンターし○むらで掘り出し物を発見。
前開きの肌着を探しに入ったらありえない値段でかわいいつなぎがあった。
絵本のELMERやん!
890円って!安っ!
値札タグには「㈱ワールド」って書いてある!
半端モノで安くで仕入れはったんやろか、なんて。。
早速着せてみたら、生地は柔らかくしっかりしているし
ゆるめのサイズ70でいい買い物でした。

旦那くんには好物のビターチョコで生チョコを作りました。
ラッピングボックスみたいなのを買ってなかった、というか
最初から頭になかったのでタッパーに入れてハイどうぞ。
色気もクソもなーい

初めて作ったけれど簡単で美味しかったので2人でペロリと食べてしまいました。

2008/02/17 (Sun)
なん語(漢字が出てこない!!)で、バ行が言えるようになりました。
ちょっと前にはマ行も。
今まではア行がほとんどだったのに。
あうー、うぐー、からちょっと発展。
抱っこして欲しくて甘えるときは「マンマンマンマー」って泣いて
疲れて意味も無く泣き続ける時は「バブバブバブーー」って泣いてます。
泣き声を聞き分けられるようになったら
果てしなく泣き続けられても「今は仕方ない」と思えて諦めるようになりました。
2008/02/05 (Tue)
スーパーで豆を売っているのを見ていたが、
パンチの無い味の豆にあまり魅かれなかったのでスルーしてしまった。
そのときの気分が甘いマカダミアナッツが欲しかったもので・・・
マカダミアを撒くのはもったいないなぁ。
なので今年は豆まき無し
巻き寿司の代わりにちらし寿司作りました。
市販のちらし寿司の素の買い置きがあると思ったのに無かったので
人参・高野豆腐・干し椎茸をさっと炊いて具にしました。
すし酢は辛うじて1回分だけあった

こんなあっさりしたお料理を作っといて何ですが、
濃い食べ物が欲しい毎日です。
カロリーの高いマカダミアナッツが欲しくなったのもそういうところから!?
最近息子も大きくなり授乳量が増えてお腹が空いて空いてたまりません
新生児の頃によくあったお乳がジワーっと張る感覚も少なくなってきた。
常に何か食べ物を探している感じ。
ベスト体重よりさらに痩せ、タイにいた頃の慢性夏バテ時の体重に戻りました。
パンチの無い味の豆にあまり魅かれなかったのでスルーしてしまった。
そのときの気分が甘いマカダミアナッツが欲しかったもので・・・
マカダミアを撒くのはもったいないなぁ。
なので今年は豆まき無し

巻き寿司の代わりにちらし寿司作りました。
市販のちらし寿司の素の買い置きがあると思ったのに無かったので
人参・高野豆腐・干し椎茸をさっと炊いて具にしました。
すし酢は辛うじて1回分だけあった

こんなあっさりしたお料理を作っといて何ですが、
濃い食べ物が欲しい毎日です。
カロリーの高いマカダミアナッツが欲しくなったのもそういうところから!?
最近息子も大きくなり授乳量が増えてお腹が空いて空いてたまりません

新生児の頃によくあったお乳がジワーっと張る感覚も少なくなってきた。
常に何か食べ物を探している感じ。
ベスト体重よりさらに痩せ、タイにいた頃の慢性夏バテ時の体重に戻りました。
2008/02/03 (Sun)
出産して自分の生活が大きく変わり、毎日普通のお母さんしています。
朝起きて、家事をして、子供の世話をして料理をする。
これの繰り返し。
ここに住みだしてから半年以上も経って家の中も落ち着いてきて
息子も4ヶ月になり子育てのペースがつかめたような感じさえする。
心と体の余裕ができてもしばらくは働きにも行けないし
前みたいに簡単に海外にも行けない。
こうなるとまたSomething specialが欲しくなるんだなぁ。
とりあえずこの普通すぎる毎日を変えるために、
家庭菜園をする!!
ジャンクフード大好きで農薬まみれのタイの野菜を汚い水で洗って食べていたので
あまり食に対して警戒はしていないものの日本の自給率の低さ
野菜の安さに流通する野菜の危険を疑わずにいられない。
石油は高騰して生産コストや輸送コストが高いのに野菜はそこまで高くない。
農業ってすごい重労働で農地から家まで来るのにかなりのコストがかかっているはずなのに
きれいな野菜が安く売られている。
葉物の野菜が長持ちするのが不自然に感じるのは私だけ?
なかなか腐らないということは農薬をたくさん使ってるはず。
ど素人でも成功率の高いじゃがいもや、ねぎあたりから作ってみたいと思います。
朝起きて、家事をして、子供の世話をして料理をする。
これの繰り返し。
ここに住みだしてから半年以上も経って家の中も落ち着いてきて
息子も4ヶ月になり子育てのペースがつかめたような感じさえする。
心と体の余裕ができてもしばらくは働きにも行けないし
前みたいに簡単に海外にも行けない。
こうなるとまたSomething specialが欲しくなるんだなぁ。
とりあえずこの普通すぎる毎日を変えるために、
家庭菜園をする!!
ジャンクフード大好きで農薬まみれのタイの野菜を汚い水で洗って食べていたので
あまり食に対して警戒はしていないものの日本の自給率の低さ
野菜の安さに流通する野菜の危険を疑わずにいられない。
石油は高騰して生産コストや輸送コストが高いのに野菜はそこまで高くない。
農業ってすごい重労働で農地から家まで来るのにかなりのコストがかかっているはずなのに
きれいな野菜が安く売られている。
葉物の野菜が長持ちするのが不自然に感じるのは私だけ?
なかなか腐らないということは農薬をたくさん使ってるはず。
ど素人でも成功率の高いじゃがいもや、ねぎあたりから作ってみたいと思います。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター