バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2007/08/28 (Tue)
日本も捨てたもんじゃないと思わせるありがたいお金、
出産一時金。
それを病院に直接払ってもらえる制度が「出産一時金委任払い制度」です。
市区町村によっては、「出産育児一時金委任払い制度」を設けているところがあります。
これまでは、出産してから出産育児一時金の申請をすることになっていたため、事前に多額の費用を準備しておく必要がありました。
出産時にをこの制度を利用すると、保険機関が直接、医療機関に医療費を支払ってくれるので、事前の負担を軽くすることができます。
(国民健康保険ガイドより抜粋)
極貧の我が家には本当に助かる制度なので、委任払いをぜひぜひ利用しようと思ったのです。
しかーし!
国保なので、住所のある都道府県と病院の所在地のある都道府県が違う場合は
利用できないとのこと。 (病院によって違うらしいが)
社会保険なら都道府県をまたいでいても支払われるらしい。
ということは、やっぱり前もって大金を用意しておき、
立て替えて支払って、後日振り込まれるのを待つという
従来の方法をとるしかないということである
あてにしていただけあって、ショックだが
後日であろうと、もらえるだけマシ。
近々、定期預金を解約しに行くか・・・

出産一時金。
それを病院に直接払ってもらえる制度が「出産一時金委任払い制度」です。
市区町村によっては、「出産育児一時金委任払い制度」を設けているところがあります。
これまでは、出産してから出産育児一時金の申請をすることになっていたため、事前に多額の費用を準備しておく必要がありました。
出産時にをこの制度を利用すると、保険機関が直接、医療機関に医療費を支払ってくれるので、事前の負担を軽くすることができます。
(国民健康保険ガイドより抜粋)
極貧の我が家には本当に助かる制度なので、委任払いをぜひぜひ利用しようと思ったのです。
しかーし!
国保なので、住所のある都道府県と病院の所在地のある都道府県が違う場合は
利用できないとのこと。 (病院によって違うらしいが)
社会保険なら都道府県をまたいでいても支払われるらしい。
ということは、やっぱり前もって大金を用意しておき、
立て替えて支払って、後日振り込まれるのを待つという
従来の方法をとるしかないということである

あてにしていただけあって、ショックだが
後日であろうと、もらえるだけマシ。
近々、定期預金を解約しに行くか・・・


PR
♥ comment ♥
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター