バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2007/10/16 (Tue)
14:30過ぎ
カテーテルを挿入してからしばらくしてやっと麻酔が入った。
1本目。麻酔を注入してから2,3分くらいだろうか。痛みが遠のいていく。
しかーし!
右半分しか効いていない!!
おへそからちょうど左半分は相変わらず陣痛の波がある。
右半分は全く何も感じなくて、痛くない。
身体を水平にしていないとうまく麻酔が行き渡らないこともあるらしい。
仰向けで水平にしていたつもりなのになぁ。
左半分は痛いものの、さっきまでの痛みと比べたら全然マシ。
麻酔は1時間おいてからでないと追加注入できないので、
一時間我慢してください。とのこと。
これなら我慢できないほどの痛みで無いので呼吸法で痛みを逃す。
15:30
麻酔2本目。
今回は左右とも麻酔が効き、陣痛から完全に解放される。
さっきまでのは何やったん??という感じ。
痛みは全くといっていいほど無いが、子宮の収縮を感じることができる。
モニターにも陣痛の波が記されているので今まで以上に強く、
短間隔で陣痛が来ているみたい。
「子宮の収縮とモニターの陣痛の波に合わせて『フーー、フーー』と
長めに吐く呼吸をして赤ちゃんを下に下げてください」と、助産師さんに言われる。
「しばらくこの調子で波が来たら呼吸をしつつ、リラックスしていてくださいね」
と、子宮口が全開大になるまで待ちましょうということに。
こんなに冷静にリラックスしながら子宮口全開大まで過ごせるのは
麻酔のおかげ


自然分娩だったらどうなっていたんだろうと考えるだけで恐ろしい。
16:30
3回目の麻酔の時間に来たが、麻酔の効きがいいので追加しないことに。
先生の内診では「もうすぐ全開大。後1時間くらいで産まれるでしょう」と。
17:00頃
子宮全開大になるものの、赤ちゃんの頭はそこまで来ているけどまだ産まれそうにない。
麻酔も切れてきたので、ここで半量だけ追加することに。
17:30頃
陣痛が弱くなってきて、赤ちゃんを押し出す力が足りないらしい。
ここで陣痛促進剤の点滴をすることになった。
陣痛促進剤を使用することが家族へ説明され、「もうすぐ産まれます」と伝えられる。
18:00過ぎ
促進剤を使用するも、お産が進まないので
とうとう吸引分娩することに。
ダンナが分娩室に呼ばれる。
18:37
数回のいきみに合わせて、吸引されて出産!!
吸盤の形をした頭で全身紫色の息子が出てきました

カテーテルを挿入してからしばらくしてやっと麻酔が入った。
1本目。麻酔を注入してから2,3分くらいだろうか。痛みが遠のいていく。
しかーし!
右半分しか効いていない!!

おへそからちょうど左半分は相変わらず陣痛の波がある。
右半分は全く何も感じなくて、痛くない。
身体を水平にしていないとうまく麻酔が行き渡らないこともあるらしい。
仰向けで水平にしていたつもりなのになぁ。
左半分は痛いものの、さっきまでの痛みと比べたら全然マシ。
麻酔は1時間おいてからでないと追加注入できないので、
一時間我慢してください。とのこと。
これなら我慢できないほどの痛みで無いので呼吸法で痛みを逃す。
15:30
麻酔2本目。
今回は左右とも麻酔が効き、陣痛から完全に解放される。
さっきまでのは何やったん??という感じ。
痛みは全くといっていいほど無いが、子宮の収縮を感じることができる。
モニターにも陣痛の波が記されているので今まで以上に強く、
短間隔で陣痛が来ているみたい。
「子宮の収縮とモニターの陣痛の波に合わせて『フーー、フーー』と
長めに吐く呼吸をして赤ちゃんを下に下げてください」と、助産師さんに言われる。
「しばらくこの調子で波が来たら呼吸をしつつ、リラックスしていてくださいね」
と、子宮口が全開大になるまで待ちましょうということに。
こんなに冷静にリラックスしながら子宮口全開大まで過ごせるのは
麻酔のおかげ



自然分娩だったらどうなっていたんだろうと考えるだけで恐ろしい。
16:30
3回目の麻酔の時間に来たが、麻酔の効きがいいので追加しないことに。
先生の内診では「もうすぐ全開大。後1時間くらいで産まれるでしょう」と。
17:00頃
子宮全開大になるものの、赤ちゃんの頭はそこまで来ているけどまだ産まれそうにない。
麻酔も切れてきたので、ここで半量だけ追加することに。
17:30頃
陣痛が弱くなってきて、赤ちゃんを押し出す力が足りないらしい。
ここで陣痛促進剤の点滴をすることになった。
陣痛促進剤を使用することが家族へ説明され、「もうすぐ産まれます」と伝えられる。
18:00過ぎ
促進剤を使用するも、お産が進まないので
とうとう吸引分娩することに。
ダンナが分娩室に呼ばれる。
18:37
数回のいきみに合わせて、吸引されて出産!!
吸盤の形をした頭で全身紫色の息子が出てきました


PR
♥ comment ♥
ありがとう!
ひさしぶり!ちゃんと報告してなかったけど、ブログ見てくれてたんやね。
ありがとう。
なんやかんや言いながら日本で出産・子育ては何不自由なくいい感じであります!
それにしても慌しい一年やったわー。
ありがとう。
なんやかんや言いながら日本で出産・子育ては何不自由なくいい感じであります!
それにしても慌しい一年やったわー。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター