バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2007/10/01 (Mon)
予定日が29日だったと分かってから拍子抜けの日々を送っています。
そうこうしてる間にも赤ちゃんはどんどん大きくなってるのですが。
今日もまた検診。
子宮口はほんのちょっと開き始めているらしい。
赤ちゃんはあまり下がっていないとのこと。
20分間NSTをしてみると、わずかな収縮があるだけで陣痛まではまだ遠い。
そしてBabyはいつもNSTをすると寝てしまい、胎動が記録できない。
いつも大暴れしてるくせにーー!
検診の結果、木曜日までに陣痛が来なければ
木曜の朝から入院することになりました。
予定としては小さい風船みたいなもの(ミニメトロ?)を使ってじっくりと子宮口を開き、
陣痛を起こして、痛みが激しくなれば麻酔投入。
今日は大雑把にしか説明されていないけど、
もう一度木曜に病院に行って、出産の計画の詳細を聞くことになるだろう。
ゴールが見えてきたような感じでホッとしたような、緊張してきたような・・・
今日の夕方にははっきりと前駆陣痛やー、と分かるような生理痛のような痛みがありました。
麻酔を使う分、薬による計画分娩より陣痛だけは木曜までに自然に来てほしいな、というところ。
無事生まれたらそれで良いといえば、そうだけれど
まだ余裕のある今は「こうなればいいなぁ」と欲張ってしまうものです。
そうこうしてる間にも赤ちゃんはどんどん大きくなってるのですが。
今日もまた検診。
子宮口はほんのちょっと開き始めているらしい。
赤ちゃんはあまり下がっていないとのこと。
20分間NSTをしてみると、わずかな収縮があるだけで陣痛まではまだ遠い。
そしてBabyはいつもNSTをすると寝てしまい、胎動が記録できない。
いつも大暴れしてるくせにーー!

検診の結果、木曜日までに陣痛が来なければ
木曜の朝から入院することになりました。
予定としては小さい風船みたいなもの(ミニメトロ?)を使ってじっくりと子宮口を開き、
陣痛を起こして、痛みが激しくなれば麻酔投入。
今日は大雑把にしか説明されていないけど、
もう一度木曜に病院に行って、出産の計画の詳細を聞くことになるだろう。
ゴールが見えてきたような感じでホッとしたような、緊張してきたような・・・
今日の夕方にははっきりと前駆陣痛やー、と分かるような生理痛のような痛みがありました。
麻酔を使う分、薬による計画分娩より陣痛だけは木曜までに自然に来てほしいな、というところ。
無事生まれたらそれで良いといえば、そうだけれど
まだ余裕のある今は「こうなればいいなぁ」と欲張ってしまうものです。
PR
♥ comment ♥