バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2007/03/18 (Sun)
どうやらつわりがおさまってきたようです。
めったなことでは吐き気はしないし、バンコクの強烈悪臭でも「くっさー!」で終わり。
ちょっと前は本気で気分が悪くなっていたが。
今はとにかく疲れやすい
ちょっと出かけただけでもクタクタ。
プールで泳いだら、1時間は横になっていないと回復不可能。
原因は暑さか、それとも赤ちゃんに栄養を摂られているのか・・・
おそらく両方。
最高気温が37度ほどで、日差しを浴びたら体感温度40度以上だと思われる

つわりがおさまったということはこれから栄養価の高いものをしっかり食べて
赤ちゃんをお腹の中で育てなくてはいけない。
私の摂取するエネルギーを欲している生物が体の中にいるのだ。
ところで、最近は胸が張ってちょっと触れただけで痛い。
だんだん胸が大きくなってきて、寝ているときも暑苦しい。
妊娠したとたん胸の張りが気になって、最近ではその張りと成長がすごくて
私も哺乳類の動物なんやー、と実感する。
授乳の準備をしているんやなと。
人間は文明やテクノロジーを駆使し、発展してきたが、所詮哺乳類の動物。
自然の中の一部なのです。
めったなことでは吐き気はしないし、バンコクの強烈悪臭でも「くっさー!」で終わり。
ちょっと前は本気で気分が悪くなっていたが。
今はとにかく疲れやすい

プールで泳いだら、1時間は横になっていないと回復不可能。
原因は暑さか、それとも赤ちゃんに栄養を摂られているのか・・・
おそらく両方。
最高気温が37度ほどで、日差しを浴びたら体感温度40度以上だと思われる


つわりがおさまったということはこれから栄養価の高いものをしっかり食べて
赤ちゃんをお腹の中で育てなくてはいけない。
私の摂取するエネルギーを欲している生物が体の中にいるのだ。
ところで、最近は胸が張ってちょっと触れただけで痛い。
だんだん胸が大きくなってきて、寝ているときも暑苦しい。
妊娠したとたん胸の張りが気になって、最近ではその張りと成長がすごくて
私も哺乳類の動物なんやー、と実感する。
授乳の準備をしているんやなと。
人間は文明やテクノロジーを駆使し、発展してきたが、所詮哺乳類の動物。
自然の中の一部なのです。
PR
♥ comment ♥
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター