マタニティ用は何にでも言える事ですが、あまりかわいいのがない・・・
店に見に行ったけど、高い割にダサーい物ばかりで買う気になれませんでした。
肌の露出は少ないし、柄もイマイチで「妊婦にお洒落や色気はいらないのよ」と
言われているような感じ。
そこで見つけたのが、GAP妹分のOld Navyの水着。
競泳用ではないけれど、一応マタニティ用です。
お腹周りがゆったりしているだけで、ほとんど普通の水着と変わらない感じ。
パンツなんか、また上が深いものやショートパンツタイプが多い中で
普通のビキニと同じ。
なので、泳いでいる時ヒラヒラしてお腹が出てしまうのが難点か・・・
よく「それはマタニティの??」と聞かれます。
あと、マタニティ水着に不満がある人は普通の競泳用のLサイズを買う手もあります。
私の通っているマタニティスイミングにもLサイズを着ている人が結構います。
もともと細身の人は問題ないのでは。
それと、これから買う人へ。
絶対セパレートタイプがおススメ!!
私の通っているスイミングスクールでは泳ぐ前後に問診があり、
そのたびにお腹を出さないといけないし、着替えの時もセパレートタイプがラク。
それにしてもアメリカのマタニティ市場は進んでいる。
体型をカバーすることはあまり重視していないのかと思われるような、
ちょっとエロかわなトップスも多い。
水着ひとつを見ても日本と雰囲気がだいぶ違う。
日本のマタニティ服は機能性では勝ってそうだけど、デザインが・・・

今年はゆったりしたチュニックやワンピが流行っていたから
トップスは一つもマタニティ用を買わずにすんだのはせめてもの救いかな。
まだお腹がぺったんこな私はマタニティファッションとは程遠いのですが、
やっぱり気になってしまう。
ここ2,3年ハリウッドセレブの間でベビーブームだったらしく、そこら中のファッション雑誌
でセレブのマタニティファッションチェック特集を目にしました。
私がこないだ買ったCREA 「母になる」特集にもあり、これはなかなか良かった
このCREA、セレブファッションチェックのみならず、全体的に素晴らしく、隅々まで読んみました。
働くお母さんにもフォーカスされており、ファッションにもキャリアにも意識が高い
人の話がよく載っていて、刺激になったと思います。何でも前向きに妊婦生活を楽しまないと。
ELLE Onlineでもマタニティ特集があった。
そうそう!私が欲しいのはこういう情報!といわんばかりに
みんな普段着の延長でおしゃれをしている!
妊娠したからといってマタニティウェアを買うのではなく、その時の体型に合わせて
着られるものを着ているという感じ。
私もできるだけそうやってみよう。
今はつわりの症状がほとんどなく、お腹が空くと頭痛がする程度。
ありがたい話です
私は匂いに敏感で臭がりなので、絶対あかんと思っていた。普段でさえ、臭いゴミの匂いの前を
通るときは「オエェッ」ってなるし、汗クサ臭にも敏感ですぐに気づいてしまう。
でも意外に平気。
油断は禁物だと思い、体調のいい身軽なうちに買い物をしな!と思い立って
買い物に行ってきました。
お腹が大きくなっても着られるシフォン地のトップス2枚、Tシャツ、大き目のカバン、ぺたんこサンダル、ベルト。一日にこんなに買うとは自分でもかなり珍しい。いつも買い物に行っても、ウジウジ悩んであまり買えないのに。
1月はタイのセールの時期で(年中セールしてるような気もするが)普段からチェックしていた店が
セールしていて平日で空いているしとてもいい買い物ができました
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。