バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2008/08/05 (Tue)
同じアパートに一歳半の男の子がいて、息子はその兄ちゃんが大好きです。
一歳半にもなると力も強いし声も大きいので最初はビビッていましたが
今では「どこまでも追いかけさせていただきます」という感じで
一緒にくっつきたがっています。
小さい子供が二人で身を寄せ合って遊んでいるのって本当にかわいい。
これはうちに遊びに来てくれた時の様子。
「いないいないばぁ」が始まるとテレビにかじりつく二人。

テレビ画面を傷つけないように、コンポを触らないように、前においてあるイスに
兄貴が上ると、
「兄貴、ボクも見せてください」と言わんばかりに後ろに続き、
ぐるぐるどかーんの歌に合わせて二人で絶叫していました



いないいないばぁではワンワンが出ている場面とぐるぐるどかーん以外
あんまり興味を示さない息子ですが、この日だけは15分間興奮しっぱなしでした。
一歳半にもなると力も強いし声も大きいので最初はビビッていましたが
今では「どこまでも追いかけさせていただきます」という感じで
一緒にくっつきたがっています。
小さい子供が二人で身を寄せ合って遊んでいるのって本当にかわいい。
これはうちに遊びに来てくれた時の様子。
「いないいないばぁ」が始まるとテレビにかじりつく二人。

テレビ画面を傷つけないように、コンポを触らないように、前においてあるイスに
兄貴が上ると、
「兄貴、ボクも見せてください」と言わんばかりに後ろに続き、
ぐるぐるどかーんの歌に合わせて二人で絶叫していました



いないいないばぁではワンワンが出ている場面とぐるぐるどかーん以外
あんまり興味を示さない息子ですが、この日だけは15分間興奮しっぱなしでした。
PR
2008/08/01 (Fri)
こないだアパートの敷地内の草むら(芝生ではない)にプールを広げて
屋外プールを楽しんだのはいいけれど、
プールの底を石で傷つけてしまったみたいで穴が開きました
ということでプールはしばらくお休み。
買ってそんなに経ってないのに・・・
いつもベランダでしていたけれど、やっぱり外でやる方が気持ちいい。
広い草むらは風も通るし木陰もあるしで大人も気持ちよかったです。
ござを広げて寝転がってビールでも飲みたかった
ビールといえば授乳期のママさんはどれくらい飲んでいるのでしょうか。
禁酒しているのかなぁ。
ちなみに私はあかんあかんと思いつつ、
生後4ヶ月くらいから小さいグラスに一杯ほど毎晩飲んでいます。
妊娠中も少し飲んでいた。
さすがに新生児の頃は飲んでいなかったけどね。
屋外プールを楽しんだのはいいけれど、
プールの底を石で傷つけてしまったみたいで穴が開きました

ということでプールはしばらくお休み。
買ってそんなに経ってないのに・・・
いつもベランダでしていたけれど、やっぱり外でやる方が気持ちいい。
広い草むらは風も通るし木陰もあるしで大人も気持ちよかったです。
ござを広げて寝転がってビールでも飲みたかった

ビールといえば授乳期のママさんはどれくらい飲んでいるのでしょうか。
禁酒しているのかなぁ。
ちなみに私はあかんあかんと思いつつ、
生後4ヶ月くらいから小さいグラスに一杯ほど毎晩飲んでいます。
妊娠中も少し飲んでいた。
さすがに新生児の頃は飲んでいなかったけどね。
2008/07/27 (Sun)
夫の実家から帰ってきてからはとにかく機嫌が悪い。
おそらく、向こうではおじいちゃんおばあちゃんにちやほやされ、
常に誰かが相手をして喜ばせてもらっていたのに
家ではお母さんに相手をしてもらえず、つまらないのだろう。
その上、夫の実家は庭付きの母屋、離れのある大きい家。
ハイハイし放題で、庭に出れば芝生でプール、
犬もいておもしろかったのに、自宅は狭い狭いアパート、、、
ちょっとハイハイしてつかまり立ちをしては
「ダメダメダメー」のオンパレードで
そりゃ、機嫌も悪くなるだろうに。
外は暑いし外遊びはできないし、
最近買ったばかりのプールはソッコーで穴が開いて使用中止。
退屈をどう乗り越えたらいいのか。
早く幼稚園に行ってほしい。
保育園に入れて働くのもアリかと考えているけれど
一旦会社を辞めてしまっているので再就職となると
小さい子供がいると大変なのは目に見えている。
就職大変、子育て大変、仕事大変。
でもこの状況を打破するには何か一歩踏み出さねば。
私もご機嫌ナナメです。
2008/07/23 (Wed)
夫の実家に初めて子連れで帰省。
車で片道5時間ほどなので、生まれてからは一度も帰っていませんでした。
おじいちゃんおばあちゃんがちょくちょく会いに来てくれるので
行かず仕舞いに。
もう九ヶ月にもなるし、そろそろ帰らないと夫もホームシックになりそう。
(夫は大の地元ラヴァー
)
何といっても息子は車嫌い。
先日買ったチャイルドシートも毎回号泣でちっとも慣れてくれず
10分が限界。
もちろん、行きも帰りも泣きましたーー



全力で!
寝ている時以外はずっと泣きっぱなし!

行き帰りはこんな感じで悲惨でしたが、義両親家では
ちやほやされまくりで、常に上機嫌
もともと人見知りもしないのでニヤニヤしながら広いおうちの中を
ハイハイしては両手をバタバタさせて何か声を発していました。
うちは狭いしあんまりハイハイできひんもんな・・・
良かったことはまだあります。
田舎の澄んだ空気の下で4日間過ごしたおかげで
息子の汗疹が治りました。
それと、たくさん身体を動かしてめいっぱい遊んだお陰で
夜寝るのが早まり、規則正しい生活リズムが戻った!
やっぱり子供は田舎で育てるべきなのだろうか・・・

私の知らぬ間に犬に舐められる息子。

しばらくかぶせないうちに、帽子がイヤになった様子。

庭で採れた完熟トマトと一緒に。

おばあちゃん、いっぱい遊んでくれてありがとう!
車で片道5時間ほどなので、生まれてからは一度も帰っていませんでした。
おじいちゃんおばあちゃんがちょくちょく会いに来てくれるので
行かず仕舞いに。
もう九ヶ月にもなるし、そろそろ帰らないと夫もホームシックになりそう。
(夫は大の地元ラヴァー

何といっても息子は車嫌い。
先日買ったチャイルドシートも毎回号泣でちっとも慣れてくれず
10分が限界。
もちろん、行きも帰りも泣きましたーー




全力で!
寝ている時以外はずっと泣きっぱなし!
行き帰りはこんな感じで悲惨でしたが、義両親家では
ちやほやされまくりで、常に上機嫌

もともと人見知りもしないのでニヤニヤしながら広いおうちの中を
ハイハイしては両手をバタバタさせて何か声を発していました。
うちは狭いしあんまりハイハイできひんもんな・・・
良かったことはまだあります。
田舎の澄んだ空気の下で4日間過ごしたおかげで
息子の汗疹が治りました。
それと、たくさん身体を動かしてめいっぱい遊んだお陰で
夜寝るのが早まり、規則正しい生活リズムが戻った!
やっぱり子供は田舎で育てるべきなのだろうか・・・
私の知らぬ間に犬に舐められる息子。
しばらくかぶせないうちに、帽子がイヤになった様子。
庭で採れた完熟トマトと一緒に。
おばあちゃん、いっぱい遊んでくれてありがとう!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター