バンコクで妊娠、日本で出産、現在息子は2歳。
子供は自然たっぷりの中で育てたい、海外旅行大好きなMamaが気まぐれにDiaryを綴る。
更新はかなり滞り中。
どうぞお気長によろしくお願いします。
2010年第二子女の子誕生!
2008/09/26 (Fri)
この一週間激しかったーー。
まず、息子の発熱とアニキとの別れ
高熱が2日半続き、やっぱりあれは突発性発疹でした。
割と早く熱下がったし、思ってたほど大変でなかったし気づけば発疹出て
「これがそうか~」という感じ。
ヘルパンギーナより全然ラクでした。
ちょうどこの頃、同じボロ宿舎に住む友達一家が家を購入し、
ここを出て行くということを知り、すごく寂しくなりました。
ともに老朽化した宿舎で子育てをする仲間で、せっかく仲良くなったのに残念
そのご近所さんとは息子のアニキ!(過去の日記)
発疹が出た次の日、インド祭
同じ宿舎に住み、旦那クンと同じ研究室に在籍していたインド人の一家の
送別会に出席する為、京都へ。
さすがに二時間もじっとしていないだろうと思い、
息子を実家に預けて、息子から解放された夜。
久々のインド料理を胃もたれするほどたらふく食べ、白ワインをぐいぐい飲んだ。
せっかく慣れてきた頃に日本を後にしはるのか、、、と感慨深くなりました
メルボルンで本場のウマいインド料理に出会ってから、バンコクにいる頃も
ターバンのジェントルマンのいるインド料理屋によく行った。
タンドリーチキンをかじりながら、ナンをかじりながら
メルボルンにいる友達を思い、タイにいる友達を思いながら
手をベトベトにしながらしんみり
河原町三条にある「ケララ」というインド料理屋さん。
かなり本格的でおいしかったので、本物を求める人にお勧め。
その最中にうちのお隣さんから
が
「留守のはずのお宅の電気が煌々とついていますが、消し忘れですか?
それとも空き巣に入られたのでしょうか?」
ガーン!!
昼間は電気つけなくていいくらい明るいので、電気を付けないし消し忘れるわけが無い
先々月にうちの部屋の階下に空き巣が入っているので、これは他人ごとではない!
うちのベランダへの勝手口の鍵が壊れかけているのでそこから空き巣が入ったに違いない!
と真っ青になった私は
送別会どころではなくなり、旦那クンに家に帰ってもらいました。
どうやら、空き巣には入られなかったけれど、確かに電気が付いていたみたいでした。
怪奇現象か!?謎に包まれたまま。
そして今日、ランチ
タイに行く前に働いていた会社の先輩方とランチ。
再び息子から解放され、ゆっくりランチを楽しめました。
皆さん、仕事をバリバリしながらプライベートも色々で
しゃべっていて楽しいし、独身の頃を思い出した。
そこには「○○君のお母さん」で無い私がいました。
私は毎日育児で専業主婦として家にずっといるけど、これでいいのか?
この生活いつまで続けるのかと、
将来を心配してしまい、何か複雑な気持ち。
どちらにせよ、こんな楽しい先輩と同じ会社で良かったなぁ、と
帰り道、またまた一人浸りました
その日の夜、再びインド祭
京都から自宅へ戻る京阪の中で、息子は疲れてぐずり虫に
普段公共の交通機関では泣くことは無いので、今日はよっぽど疲れていたみたい。
暴れる息子を抱っこしてあやしながら、周りの冷たい視線を浴び、
次の駅で降りたいと思いながら、降りても家までの道のりは縮むわけではないと
私も泣きそうになりながら抱っこして家まで耐えました
親子二人してボロボロになりながら帰ってしばらくしたら
「ピンポーン」
昨日のインド人一家だ。
「今日は私達が料理を作ってもてなします」ということで、
急遽ホームパーティーによばれました。
レオ吉も疲れていたはずなのに遊んでもらってすっかり元気になり、
私はまた昨日の続きのようにおいしい手作りインドカレーを腹いっぱい
食べて、また別れを惜しみました。

インド家庭料理

ご主人

3歳の女の子がいます

いちゃつく二人
あぁ、何か一週間いろいろあったけど、出会いあり、別れあり、
毎日大変だったり楽しかったり、
地味に見える毎日やけどいろんなことあるなぁと。
長々と書いたけれど、最後まで読んでくれた人、ありがとう


高熱が2日半続き、やっぱりあれは突発性発疹でした。
割と早く熱下がったし、思ってたほど大変でなかったし気づけば発疹出て
「これがそうか~」という感じ。
ヘルパンギーナより全然ラクでした。
ちょうどこの頃、同じボロ宿舎に住む友達一家が家を購入し、
ここを出て行くということを知り、すごく寂しくなりました。
ともに老朽化した宿舎で子育てをする仲間で、せっかく仲良くなったのに残念

そのご近所さんとは息子のアニキ!(過去の日記)


同じ宿舎に住み、旦那クンと同じ研究室に在籍していたインド人の一家の
送別会に出席する為、京都へ。
さすがに二時間もじっとしていないだろうと思い、
息子を実家に預けて、息子から解放された夜。
久々のインド料理を胃もたれするほどたらふく食べ、白ワインをぐいぐい飲んだ。
せっかく慣れてきた頃に日本を後にしはるのか、、、と感慨深くなりました

メルボルンで本場のウマいインド料理に出会ってから、バンコクにいる頃も
ターバンのジェントルマンのいるインド料理屋によく行った。
タンドリーチキンをかじりながら、ナンをかじりながら
メルボルンにいる友達を思い、タイにいる友達を思いながら
手をベトベトにしながらしんみり

河原町三条にある「ケララ」というインド料理屋さん。
かなり本格的でおいしかったので、本物を求める人にお勧め。



「留守のはずのお宅の電気が煌々とついていますが、消し忘れですか?
それとも空き巣に入られたのでしょうか?」
ガーン!!
昼間は電気つけなくていいくらい明るいので、電気を付けないし消し忘れるわけが無い

先々月にうちの部屋の階下に空き巣が入っているので、これは他人ごとではない!
うちのベランダへの勝手口の鍵が壊れかけているのでそこから空き巣が入ったに違いない!
と真っ青になった私は
送別会どころではなくなり、旦那クンに家に帰ってもらいました。
どうやら、空き巣には入られなかったけれど、確かに電気が付いていたみたいでした。
怪奇現象か!?謎に包まれたまま。


タイに行く前に働いていた会社の先輩方とランチ。
再び息子から解放され、ゆっくりランチを楽しめました。
皆さん、仕事をバリバリしながらプライベートも色々で
しゃべっていて楽しいし、独身の頃を思い出した。
そこには「○○君のお母さん」で無い私がいました。
私は毎日育児で専業主婦として家にずっといるけど、これでいいのか?
この生活いつまで続けるのかと、
将来を心配してしまい、何か複雑な気持ち。
どちらにせよ、こんな楽しい先輩と同じ会社で良かったなぁ、と
帰り道、またまた一人浸りました



京都から自宅へ戻る京阪の中で、息子は疲れてぐずり虫に

普段公共の交通機関では泣くことは無いので、今日はよっぽど疲れていたみたい。
暴れる息子を抱っこしてあやしながら、周りの冷たい視線を浴び、
次の駅で降りたいと思いながら、降りても家までの道のりは縮むわけではないと
私も泣きそうになりながら抱っこして家まで耐えました

親子二人してボロボロになりながら帰ってしばらくしたら
「ピンポーン」
昨日のインド人一家だ。

「今日は私達が料理を作ってもてなします」ということで、
急遽ホームパーティーによばれました。
レオ吉も疲れていたはずなのに遊んでもらってすっかり元気になり、
私はまた昨日の続きのようにおいしい手作りインドカレーを腹いっぱい
食べて、また別れを惜しみました。

インド家庭料理
ご主人
3歳の女の子がいます
いちゃつく二人
あぁ、何か一週間いろいろあったけど、出会いあり、別れあり、
毎日大変だったり楽しかったり、
地味に見える毎日やけどいろんなことあるなぁと。
長々と書いたけれど、最後まで読んでくれた人、ありがとう


2008/09/26 (Fri)
出発日が決まってから二ヶ月前に航空券の手配に取り掛かりましたが、
3連休と日程がかぶってしまったこともあり、安いチケットは全て満席
仕方なくキャンセル待ちに。
今までキャンセル待ちで取れなかったことが無いので、大丈夫だろうと
余裕でいたのに、希望の日時では取れないので、前後で発券してほしいと
航空会社から連絡がありました。
ということで、希望の日程より1日短くなり、残念ですが、取れただけマシかと
関空からハワイまで直行で就航しているのが2008年10月現在、JALとノースウエストのみ。
JALはWeb悟空というオンライン限定の正規割引運賃があり、
マイルも貯まるし、色々子供に対するサービスもあっていい感じだったのですが、
とにかく高くて、サーチャージも4万円ということで諦めました。
(後に後悔することに・・・)
なので、残るはノースウェスト航空。
こちらは格安航空券になるので、正規割引のJALより制限はあるものの
安さが売り。
サーチャージもJALより安く、貧乏な我が家はノースウェストにしました。
しかし、私の調査が甘く、
バシネットがJALより小さく、うちの子は既に大きすぎて使えませんでした
JALは77センチまでですが、ノースウェストは65センチまで。
ケチらずにJALにしとけば良かった・・・
バシネットは使えないとしても、一応赤ちゃん連れであることとベビーミールの
リクエストをしておきましたが、これもJALよりも劣るのかなというのが感想。
息子の席は取っていないので、膝の上で抱っこすることになるのですが、
8時間も耐えられるのか・・・
JALはバンコクから本帰国の時に利用したのですが、
機内食がイマイチだったので、そこまでいい印象は持っていなかったけれど
ハワイ線には力をいれているみたいでした。
次からは「子連れであること」をもっと自覚してサービスなどを下調べしなければ
と反省反省。。
3連休と日程がかぶってしまったこともあり、安いチケットは全て満席

仕方なくキャンセル待ちに。
今までキャンセル待ちで取れなかったことが無いので、大丈夫だろうと
余裕でいたのに、希望の日時では取れないので、前後で発券してほしいと
航空会社から連絡がありました。
ということで、希望の日程より1日短くなり、残念ですが、取れただけマシかと

関空からハワイまで直行で就航しているのが2008年10月現在、JALとノースウエストのみ。
JALはWeb悟空というオンライン限定の正規割引運賃があり、
マイルも貯まるし、色々子供に対するサービスもあっていい感じだったのですが、
とにかく高くて、サーチャージも4万円ということで諦めました。
(後に後悔することに・・・)
なので、残るはノースウェスト航空。
こちらは格安航空券になるので、正規割引のJALより制限はあるものの
安さが売り。

サーチャージもJALより安く、貧乏な我が家はノースウェストにしました。
しかし、私の調査が甘く、
バシネットがJALより小さく、うちの子は既に大きすぎて使えませんでした

JALは77センチまでですが、ノースウェストは65センチまで。
ケチらずにJALにしとけば良かった・・・
バシネットは使えないとしても、一応赤ちゃん連れであることとベビーミールの
リクエストをしておきましたが、これもJALよりも劣るのかなというのが感想。
息子の席は取っていないので、膝の上で抱っこすることになるのですが、
8時間も耐えられるのか・・・

JALはバンコクから本帰国の時に利用したのですが、
機内食がイマイチだったので、そこまでいい印象は持っていなかったけれど
ハワイ線には力をいれているみたいでした。
次からは「子連れであること」をもっと自覚してサービスなどを下調べしなければ
と反省反省。。
2008/09/21 (Sun)
こないだ、小学生におばちゃん呼ばわりされてからもう少し女子になろうと決心した私。
ちゃんと化粧をして髪もきれいにしよう
もうすぐ息子も一歳やし、そろそろくたびれモードにもおさらばしなければ。
いつまでも疲れてられない。
仕事に復帰しているお母さんもいるというのにね。
4ヶ月以上美容院に行っていなかったので、母に預けて久々の美容院へ
伸ばしっぱなしのストレートロングでいつも結んでいたので
雰囲気を変えたくてパーマをかけました。
前から気になっていた「外国人のくせ毛風」パーマというエアウェーブに挑戦。
巻き髪みたいなカールも良かったのでデジタルパーマと迷ったけど、
ダメージが少ないエアウェーブにしました。
本当にパーマをかけたとは思えないくらい髪は痛まない!
思っていたよりも緩めですぐ取れそう、、という感じではあるものの
ちゃんとスタイリングしたらパーマは蘇るし満足です。
行ったサロンは京都のGio artfact。
http://www.gio-design.biz/
ロング料金がかからなくて思ったより安く済み、担当の方も気に入ったので
次もリピしたいと思います。
ちゃんと化粧をして髪もきれいにしよう

もうすぐ息子も一歳やし、そろそろくたびれモードにもおさらばしなければ。
いつまでも疲れてられない。
仕事に復帰しているお母さんもいるというのにね。
4ヶ月以上美容院に行っていなかったので、母に預けて久々の美容院へ

伸ばしっぱなしのストレートロングでいつも結んでいたので
雰囲気を変えたくてパーマをかけました。
前から気になっていた「外国人のくせ毛風」パーマというエアウェーブに挑戦。
巻き髪みたいなカールも良かったのでデジタルパーマと迷ったけど、
ダメージが少ないエアウェーブにしました。
本当にパーマをかけたとは思えないくらい髪は痛まない!
思っていたよりも緩めですぐ取れそう、、という感じではあるものの
ちゃんとスタイリングしたらパーマは蘇るし満足です。
行ったサロンは京都のGio artfact。
http://www.gio-design.biz/
ロング料金がかからなくて思ったより安く済み、担当の方も気に入ったので
次もリピしたいと思います。
2008/09/21 (Sun)
子供の場合、6000円で取得できます。
戸籍謄本と本人名が記載された健康保険証が必要です。
赤ちゃんのくせに一人前にパスポートを持つっておもしろい。
5年間のパスポートなので、6歳になるまで顔写真は0歳の時に撮ったものを使う。
だいぶ顔が変わるやろうに。
ニンマリ微笑んだ顔がいいなぁ、と思い、証明写真を撮りに
写真屋さんに行ったのに、その時ちょうどオネムだったみたいで
無表情のあんまりかわいくない顔に
空いていたので手続きはあっという間。
パスポート取得=超めんどくさい という記憶があったので意外でした。
戸籍謄本と本人名が記載された健康保険証が必要です。
赤ちゃんのくせに一人前にパスポートを持つっておもしろい。
5年間のパスポートなので、6歳になるまで顔写真は0歳の時に撮ったものを使う。
だいぶ顔が変わるやろうに。
ニンマリ微笑んだ顔がいいなぁ、と思い、証明写真を撮りに
写真屋さんに行ったのに、その時ちょうどオネムだったみたいで
無表情のあんまりかわいくない顔に

空いていたので手続きはあっという間。
パスポート取得=超めんどくさい という記憶があったので意外でした。
2008/09/21 (Sun)
身分不相応なことにハワイ旅行に行くことにしました!!!
生まれて少ししてから「2歳未満の航空券が安いうちに海外旅行したい」と
しつこいくらい旦那クンにいい続けてきた甲斐がありました。

離乳食とか飛行機とか時差とか考え出すと不安になるけれど、
持ち前のハングリー精神と心配性なくせに大胆な行動をしてきた自分を信じて!
ちょうど一歳になったところの息子を連れてですが
大きくなって何も覚えて無いんやろうなぁ・・・

生まれて少ししてから「2歳未満の航空券が安いうちに海外旅行したい」と
しつこいくらい旦那クンにいい続けてきた甲斐がありました。


離乳食とか飛行機とか時差とか考え出すと不安になるけれど、
持ち前のハングリー精神と心配性なくせに大胆な行動をしてきた自分を信じて!

ちょうど一歳になったところの息子を連れてですが
大きくなって何も覚えて無いんやろうなぁ・・・

2008/09/21 (Sun)
こないだも熱を出したかと思えば、また今朝から38度を超える熱。
おとつい朝から市の恒例の身体計測&育児相談に行って、
そのままパスポートの受け取りに出かけ、さらに天満橋で
友達と会ってランチしたので、疲れたのかなと。。
連れ回してゴメンよ~
育児相談では延々と離乳食の悩みについて語りました
保育士さんによると、「この手の子はおっぱい大好きで知恵が付いてるもんやから、
お母さんの目にする限り離乳食よりおっぱいを欲しがるでしょう」と。
そんなん、毎日一緒にいるのに無理やーん。
ところで、今回の発熱こそ突発性発疹かなと期待するのですが、どうでしょう?
38度から39度の熱で、比較的機嫌が良く、高熱の割には
一人で声を出しながら遊んでいます。
どうせ皆通る道なら若いうちに済ませて欲しい。
そう、体重の軽いうちに。
2008/09/21 (Sun)
初めての言葉は「イタイ」。
私がつねられて「イターイ!!」と連発していたら
真似して、はっきりと「痛い」と言いました。
息子は最近意味不明の言葉を発しながらものすごいスピードで
ハイハイをしては、止まってそこらを指差して声を出し、
箱や引き出しのものを全部出すのがマイブーム。
私のことは「チャーチャー」と呼んでるように聞こえるけど、
それが「お母ちゃん」と意味しているのかは不明。
明日には歩くか?と思う瞬間がここ2週間ほど続いていますが、
まだ歩きません。
もうすぐ一歳やね。
私がつねられて「イターイ!!」と連発していたら
真似して、はっきりと「痛い」と言いました。
息子は最近意味不明の言葉を発しながらものすごいスピードで
ハイハイをしては、止まってそこらを指差して声を出し、
箱や引き出しのものを全部出すのがマイブーム。
私のことは「チャーチャー」と呼んでるように聞こえるけど、
それが「お母ちゃん」と意味しているのかは不明。
明日には歩くか?と思う瞬間がここ2週間ほど続いていますが、
まだ歩きません。
もうすぐ一歳やね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像を食べちゃうひつじパーツ
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Yucali
性別:
女性
自己紹介:
オーストラリアに続き、二度目の海外生活。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター