妊娠検査薬で結果が判り、妊娠初期症状も出ていることから、そろそろ病院いかなあかんなぁ、
と思い、行きつけのバムルンラード病院へ。
婦人科の先生だけで40人以上もいるし、女医さんだけでも15人以上はいる。
一体どうやって先生を選べばいいのか!?
というのもインターネットから予約する際は先生を指名するみたいで、
予約フォームに先生の名前を入れる箇所がある。
見当がつかないので、とりあえず毎日来ている先生で(今後のことも考えて)顔写真を見て
何となく選んでみた。こんなんでいいのだろうか。。。
午後に予約を入れたのだが、当日にバムルンラードから電話があり、
「先生の都合が悪くなったので午前中に来れますか?」ということだったので急遽朝に行きました。
父親としての自我を持ってもらう為、病院の雰囲気を知ってもらう為に旦那を連れて行きました。
待合室で待たされること30分。
初診なのでいろいろ調べるんやろうなぁ、とか内診は緊張するなー、と構えていたのですが、
意外にあっさりとしたものでした
問診「どうされましたか?」「どんな症状?」
↓
採尿し、妊娠検査薬を実施
↓
「おめでとうございます。」
↓
お腹を軽く触診。「もっと太りなさい」
↓
「サプリメント(葉酸)を毎朝飲んでください」
「今日は血液検査をします。次は一ヵ月後に来てください。」
↓
終了。
こんなものでしょうか!?日本の婦人科を知らないので比べようがないですが、
あっけなく終了しました。
現在5週目。
血液検査は当日には出なく、月曜まで待つことに。
この検査の結果が良好なら妊娠を続けることになります。
今日かかった診察料は
Doctor fee 400B
Lab fee 4500B
Medical fee 110B
保険が効かないので自腹。きつい。
今はつわりの症状がほとんどなく、お腹が空くと頭痛がする程度。
ありがたい話です
私は匂いに敏感で臭がりなので、絶対あかんと思っていた。普段でさえ、臭いゴミの匂いの前を
通るときは「オエェッ」ってなるし、汗クサ臭にも敏感ですぐに気づいてしまう。
でも意外に平気。
油断は禁物だと思い、体調のいい身軽なうちに買い物をしな!と思い立って
買い物に行ってきました。
お腹が大きくなっても着られるシフォン地のトップス2枚、Tシャツ、大き目のカバン、ぺたんこサンダル、ベルト。一日にこんなに買うとは自分でもかなり珍しい。いつも買い物に行っても、ウジウジ悩んであまり買えないのに。
1月はタイのセールの時期で(年中セールしてるような気もするが)普段からチェックしていた店が
セールしていて平日で空いているしとてもいい買い物ができました
今年に入って始めたテニス。
マンツーマンレッスンなので1時間走りっぱなしで汗だくで激しんどい。
でも前からやりたかったし、終わってからの爽快感と次の日の筋肉痛が心地よくて
すっかりはまっています。
でも、昨日一応妊娠が分かったことやし、コーチに言ってみた。
「妊娠してると思うから手加減してね~」と。
そしたらコーチは血相を変えてでかい声で「テニスはダメ~!!!!!」
っとその場で家に帰されました。。。
残りの7レッスンはボツ。せっかく楽しくなってきたところやのにぃー、と思っても
ダメなものはダメ。
ならば「残りのレッスン分をヨガに振り替えて」と事務のお姉さんに言うと
「できるか分からない。どっちにしても返金はできない。ごめんなさい。」と。
ということで、「私は妊婦なんや、もう普通じゃない」と帰り道を歩きながら
妊娠した幸せに浸るところか、かなりブルー。
これからいろいろ制限も出てくるだろうし、今までの生活からの変化は日を追うごとに出てくるだろう。
まだ実感がないけれど、現実を受け止めなければいけない。
こんな気持ちなもんでつわりらしき症状が表れました。
頭が痛くて胃もたれがする。
今日はとてもしんどい。
自分は体力無いし、重度の冷え性で、すぐバテる。
こんな私なので妊娠しにくい体やろうなぁ、と思っていたのに「解禁令」を出してから
ひと月足らずで妊娠してしまいました。
でも、思い返せばバンコクに来てから、生理不順と生理痛はウソのようになくなり、健康体そのもの。
体力無くてバテバテでも女性としての機能はすっかり順調だったようです。
兆候は基礎体温の高温期が続いて生理が来ないし、今まで以上に胸が張り、
パンパンな感じ。(分かりにくい!?)
勇気を出して半信半疑で妊娠検査薬をして見ると即効出ました。
「Pregnant!!」
その時の感想は
「ウソやろ~、でもほんま。うれしい。でも怖い。」という感じ。
ここから私のバンコク妊婦生活が始まりました。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バンコクには1年間。
途中で妊娠し、バンコクで出産することを心に決めたが結局諸事情により帰国することに。
バンコク・日本での妊婦生活を綴る。
現在息子2歳。